色々書く書物庫

色々書く書物庫

主にデュエマ(刃鬼)とポケカ(殿堂レギュ)について。

ポケカ殿堂で知っておくべき特別なカード集

はじめに

 

この記事は「ポケモンカードゲーム」のルールの一つである『殿堂レギュレーション』を遊ぶ上で知っておいたほうが良い特別なカード*1を簡潔にまとめたものです。

 

 

  

 

ポケモン

きのみつきポケモン

f:id:Pettan:20200620174200j:plain

(DP・DPtシリーズに収録)

・「きのみ」を持っているポケモン

・自動的に効果が働く特性みたいに扱う

・「ポケモンのどうぐ」ではない

・効果が発動しても無くならない

 

 

どうぐつきポケモン

f:id:Pettan:20200620174559j:plain

(DP・DPtシリーズに収録)

・「どうぐ」を持っているポケモン

・自動的に効果が働く特性みたいに扱う

・「ポケモンのどうぐ」ではない

・効果が発動しても無くならない

 

 

ポケモンLV.X(レベルエックス)

f:id:Pettan:20200620151545j:plain

(DP・DPtシリーズに収録)

LV.Xポケモンについて

・名前にLV.Xと付いている

・各カードに書かれている「レベルアップルール*2」という特別ルールでレベルアップ

・「ポケモンLV.X」は、レベルアップ前のポケモンと同じ名前のカードとして扱う(例「シェイミ」と「シェイミLV.X」で合計4枚)

 

レベルアップさせる について

・自分のバトル場の同名カードの上に重ねてレベルアップ

・1回の番に何体でもレベルアップできる

・レベルアップしたポケモンはダメカン、グッズ、エネルギーを引き継ぐ

・レベルアップしたポケモンは特殊状態や持続する効果から回復する

・レベルアップしたポケモンはレベルアップ前のワザやポケパワーが使え、ポケボディーも働く。

・レベルアップ前の特性は使えない

・レベルアップ前が進化ポケモンの場合、進化前のワザは使えない(例 ドダイトスLV.Xはレベルアップ前のワザは使えるが、ハヤシガメのワザを使うことはできない)

・レベルアップはバトル場でしかできない

・お互いの最初の番にはレベルアップできない

・その番に場に出したばかりのポケモンはレベルアップできない

・その番に進化させたばかりのポケモンはレベルアップできない

・レベルアップと進化は別モノなので、「退化させる」というテキストでポケモンLV.Xのカードをはがすことはできない

 

レベルダウンについて

 ・レベルアップしたポケモンからポケモンLV.Xのカードをはがすことを「ポケモンのレベルダウン」と言う

・レベルダウンした時、ダメカンの数がレベルダウンしたポケモンの最大HP以上になった場合、そのポケモンはきぜつする

 

 

SP(スペシャル)ポケモン

f:id:Pettan:20200620154320j:plain

(DPtシリーズに収録)

 SPポケモンについて

・名前にSPと付いている

・SPポケモンはすべて『たねポケモン』か『ポケモンLV.X』のカード

・普通のポケモンとSPポケモンは別のカードとして扱う(例「リザードンG」と「リザードン」は別の名前のカード)

 

名前の後のマークについて

G…ギンガ団のポケモン

四…四天王のポケモン

GL…ジムリーダーのポケモン

C…チャンピオンのポケモン

FB…フロンティアブレーンポケモン

M…「劇場版ポケットモンスターダイヤモンド&パール『アルセウス 超克の時空へ』 」に登場したポケモン

 

 

アルセウスルール持ちアルセウス

f:id:Pettan:20200620155528j:plain

(DPtシリーズに収録)

アルセウスルール*3を持つアルセウスはデッキに何枚でも入れることができる

 ・アルセウスルールを持っていないアルセウスは60枚デッキに4枚まで

アルセウスルールを持っているアルセウスと持っていないアルセウスを同時にデッキに入れる場合も4枚まで

 

 

伝説ポケモン(LEGEND)

f:id:Pettan:20200620160611j:plain

(LEGENDシリーズに収録)

 

・名前にLEGENDと付いている
・「伝説ポケモンのカード」は、「上」のカードと「下」のカードがある

・場に出すときは上下2枚を一緒にしてから手札からベンチに出す

・ワザやグッズなどで「たねポケモン(1進化・2進化)を手札に加える」という効果を使った場合、伝説ポケモンのカードを選ぶことはできない

・場に出ているときは「上」と「下」で1体のポケモン

・山札、手札、トラッシュ、サイド、ロストゾーンにあるときは「上」と「下」それぞれ1枚のカードとして扱う

・普通のポケモンとLEGENDは別のカードとして扱う(例「レックウザ&デオキシスLEGEND」と「レックウザ」「デオキシス」はカードの名前が違うので、別のカードとして扱う)

・伝説ポケモンには1匹描かれているものと2匹描かれているものがある

・伝説ポケモンがきぜつしたら、相手は描かれているポケモンの数ぶんサイドを取る

・たねポケモンではないので、対戦準備時に場に出すことはできない

・伝説ポケモンをデッキに入れる場合、他にたねポケモンが1枚以上必要

 

 

ポケモンEX(イーエックス)

f:id:Pettan:20200620162544j:plain

(BW・XY・XY BREAKシリーズに収録)

・名前にEXと付いている

・EXポケモンには『たね』『M進化』『ゲンシカイキ』がある

・きぜつすると、相手はサイドを2枚取ることができる

・普通のポケモンとEXポケモンは別のカードとして扱う(例「ミュウツーEX」と「ミュウツー」は別の名前のカードとして扱う )

 

 

M進化(メガシンカポケモン

f:id:Pettan:20200620163348j:plain

(XY・XY BREAKシリーズに収録)

・名前にMと付いている

ポケモンEXから進化する

・M進化すると、自分の番は終わる

・EXでもあるのできぜつすると、相手はサイドを2枚取ることができる

・M進化前のポケモンとは別のカードとして扱う(例「ミュウツーEX」と「MミュウツーEX」は別のカードとして扱う)

 

 

ゲンシカイキ

f:id:Pettan:20200620163800j:plain

(XYシリーズに収録)

・名前にゲンシと付いている

ポケモンEXから進化する

ゲンシカイキした時、自分の番は終わる

・EXでもあるのできぜつすると、相手はサイドを2枚取ることができる

・M進化前のポケモンとは別のカードとして扱う(例「グラードンEX」と「ゲンシグラードンEX」は別のカードとして扱う)

 

 

プラズマ団ポケモン

f:id:Pettan:20200620164720j:plain

(BWシリーズに収録)

・カードの右上にプラズマ団のマークが付いていて、カードのふちの色が青くなっている

・「プラズマ団」の進化ポケモンは、普通のポケモンから進化する

・「プラズマ団」のポケモンと、そうでないポケモンは同じ名前として扱う(例 プラズマ団の「ブースター」と普通の「ブースター」は同じポケモンとして扱う)

・カードの説明文で”「プラズマ団」を~”と指定されていたら、このマークを参照する

プラズマ団ポケモンがレベルアップした場合、プラズマ団ポケモンとして扱わない。(例 プラズマ団の「ゴウカザル」に「ゴウカザルLV.X」を重ねてレベルアップしたら、プラズマ団ポケモンではなくなる)

 

 

「~の」と付いたポケモン

f:id:Pettan:20200620165652j:plain

(プロモーションカードやコンセプトパックに収録)

ポケモンの名前の前に「~の」とついている

・「~の」より後ろの名前が同じポケモンとは別のポケモンとして扱う(例 「マグマ団のドンメル」と「ドンメル」は別のポケモンとして扱う)

・「1進化」「2進化」で「~の」とついているポケモンのカードには、進化元が限定されているものもある

 

 

BREAK進化(ブレイクしんか)ポケモン

f:id:Pettan:20200620170315j:plain

(XY BREAKシリーズに収録)

・名前にBREAKと付いている

・普通のポケモンとBREAK進化ポケモンは別のカードとして扱う(例「オーロット」と「オーロットBREAK」は別のカードとして扱う)

・進化マークに書かれているポケモンの上にBREAK進化ポケモンを横向きに重ねて進化させる

・「BREAK進化のルール*4」を持っている

・BREAK進化のルール以外は、普通の進化と同じ

・進化前のポケモンとBREAK進化ポケモンがどちらも特性を持っている場合、同じ番にどちらも使える

・進化前のポケパワー・ポケボディーは引き継がない

・LV.Xの上からBREAK進化できる*5

・LV.Xの上からBREAK進化した場合、レベルアップ前のワザやポケパワーは使えず、ポケボディーも働かない

・レベルアップした直後にBREAK進化することはできない

 

 

復元ポケモン

f:id:Pettan:20200620172531j:plain

(BW・XY・XY BREAKシリーズに収録)

ポケモンごとに対応したグッズ「○○の化石」を使って、山札から直接ベンチに出す

・復元ポケモンは、たねポケモンや進化ポケモンとは別扱い

・対戦の準備のときに、バトル場やベンチに出すことはできない

・対戦中手札からそのままベンチに出すこともできない

 

 

古代能力を持つポケモン

f:id:Pettan:20200620173052j:plain

(XYシリーズに収録)

・古代能力「Ωバリア」「Ω連打」「αグロウ」「α回復」などを持つポケモン

・それぞれ使いかたや効果が違う

・例えば「Ω連打」の効果は、ポケモンがワザを使用する際に使う

 

 

 

デュアルタイプ

f:id:Pettan:20200620175058j:plain

(XY BREAKシリーズに収録)

・2つのタイプを持つポケモン

・2つのタイプの弱点をつくことができる

・2つのタイプそれぞれに効果のあるカードを使える

・どの場所にあっても2つのタイプを持つカードとして扱う

 

 

ポケモンGX(ジーエックス)

f:id:Pettan:20200620175623j:plain

(サン&ムーンシリーズに収録)

・名前にGXと付いている

・普通のポケモンポケモンGXは別のカードとして扱う(例「ゼラオラ」と「ゼラオラGX」は別のカードとして扱う)

ポケモンGXには『たねポケモン』『1進化』『2進化』がある

・「GXワザ」という、対戦中に1回しか使えないワザを持っている

・GXワザを使えるポケモンが複数いても、対戦中に使えるGXワザはどれか1つだけ

・きぜつすると、相手はサイドを2枚取ることができる

 

 

TAG TEAM(タッグチーム)

f:id:Pettan:20200620181343j:plain

(サン&ムーンシリーズに収録)

・2~3匹のポケモンが1枚になっているGX

・カードの左上に「TAG TEAM」のマークが付いており、黄色くなっている

・GXなので、普通のポケモンとは別のカードとして扱う

・TAG TEAMは全てたねポケモン

・きぜつすると、相手はサイドを3枚取ることができる

 

 

ウルトラビースト

f:id:Pettan:20200620182206j:plain

(サン&ムーンシリーズに収録)

・右上に「ウルトラビースト」のマークがついているポケモン

・ワザの効果やカードの説明文で”「ウルトラビースト」を~”と指定されていたら、このマークを参照する

ウルトラビーストの特別なルールは無い

 

 

プリズムスタ

f:id:Pettan:20200620181806j:plain

(サン&ムーンシリーズに収録)

・名前と背景にプリズムスターマークが付いている

・普通のポケモンとプリズムスターは別のカードとして扱う(例「ボルケニオン」と「ボルケニオンプリズムスター」は別のカードとして扱う)

・「プリズムスターのルール」を持っていて、同名カードはデッキに1枚しか入れられない

・きぜつなどしたらトラッシュには行かず、ロストゾーンに置く

 

 

ポケモンV(ブイ)

f:id:Pettan:20200620182449j:plain

(ソード&シールドシリーズに収録)

・名前にVと付いている

ポケモンVには『たね』『V進化』がある

・きぜつすると、相手はサイドを2枚取ることができる

・普通のポケモンポケモンVは別のカードとして扱う(例「ザシアンV」と「ザシアン」は別の名前のカードとして扱う )

 

 

ポケモンV MAX(ブイマックス)

f:id:Pettan:20200620182737j:plain

(ソード&シールドシリーズに収録)

・名前にVMAXと付いている

ポケモンVとポケモンVMAXは別のカードとして扱う(例「カビゴンV」と「カビゴンVMAX」は別のカードとして扱う)

・ワザの効果などで「ポケモンV」と指定されている場合は、ポケモンVMAXも含む

・VMAXがきぜつすると、相手はサイドを3枚取ることができる

 

 

トレーナーズ

フレア団ハイパーギア

f:id:Pettan:20200620183432j:plain

(XYシリーズに収録)

・相手のポケモンEXに付けて使うポケモンのどうぐ

・普通のポケモンのどうぐと違い、何かしらの理由でポケモンからはがれた時点で持ち主のトラッシュに行く

ポケモンのワザの効果で付け替えることができる

・付け替える先にポケモンEX以外を選ぶことはできない

 

 

ワザマシン

f:id:Pettan:20200620184922j:plain

(DP・DPtシリーズに収録)

ポケモンにつけて使う

・このカードに書いているワザは、つけているポケモンの持っているワザとして使うことができる

ポケモンのどうぐと一緒にポケモンにつけることができる

 

 

ギンガ団の発明

f:id:Pettan:20200620190056j:plain

(DPtシリーズに収録)

・グッズ*6ポケモンのどうぐ、ワザマシンがある

・全てSPポケモンに関係する効果を持つ

・カードの説明文で”「ギンガ団の発明」を~”と指定されていたら、参照する

 

 

プラズマ団のトレーナーズ

f:id:Pettan:20200620191012j:plain

(BWシリーズに収録)

・カードの右上にプラズマ団のマークが付いていて、カードのふちの色が青くなっている

・カードの説明文で”「プラズマ団」を~”と指定されていたら、このマークを参照する

プラズマ団のトレーナーズにはグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムがある

 

 

ACESPEC(エーススペック)

f:id:Pettan:20200620192432j:plain

(BWシリーズに収録)

・カードの両端にACESPECと書いてあるカード

・ACESPECは1つのデッキに1枚までしか入れることができない(同名カードも他のACESPECも入れることはできない)

・ACESPECにはグッズとポケモンのどうぐがある

・ACESPECのカードは過去シリーズにあった同名カードで代用することはできない(例 ACESPECの「マスターボール」を過去シリーズの「マスターボール」で代用することはできない)

 

 

プリズムスターのトレーナーズ

f:id:Pettan:20200620191720j:plain

(サン&ムーンシリーズに収録)

・名前と背景にプリズムスターマークが付いている

・「プリズムスターのルール」を持っていて、同名カードはデッキに1枚しか入れられない

・トレーナーズのプリズムスターには、サポートとスタジアムがある

・使い終わったらトラッシュには行かず、ロストゾーンに置く

 

 

上下が異なる効果のスタジアム

f:id:Pettan:20200620194934j:plain

(XY BREAKシリーズに収録)

・自分と相手に別の効果がかかる

・場に出した後に向きを変更することはできない

・向きを変更するために同名カードを出すこともできない(例 自分が赤側のパラレルシティが場にあるときに、こちらを青側にするために手札からパラレルシティを出すことはできない)

 

 

エネルギー

プラズマエネルギー

f:id:Pettan:20200620200625j:plain

(BWシリーズに収録)

・カードの右上にプラズマ団のマークが付いていて、カードのふちの色が青くなっている

・カードの説明文で”「プラズマ団」を~”と指定されていたら、このマークを参照する

 

 

プリズムスターのエネルギー

f:id:Pettan:20200620200807j:plain

(サン&ムーンシリーズに収録)

・名前と背景にプリズムスターマークが付いている

・「プリズムスターのルール」を持っていて、同名カードはデッキに1枚しか入れられない

 

 

 

 

 

誤字脱字等ありましたら報告お願いします。

 

ポケットモンスターポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリーク登録商標です。

*1:ポケモンVなど

*2:このカードは、バトル場の〇〇に重ねてレベルアップさせる。レベルアップ前のワザ・ポケパワーも使うことができ、ポケボディーも働く。

*3:このカードは、デッキに何枚でも入れられる。

*4:BREAK進化する前のワザ、特性、弱点、抵抗力、にげるを引き継ぐ

*5:LV.Xは通常のポケモンと同名カード扱いのため

*6:DP,DPtのトレーナー

プライバシーポリシー お問い合わせ